2023年05月08日

いろいろキナ臭い

銀行が倒産してきました。

東京で不動産バブルがおきてるみたい。

いろいろとキナ臭い。

わくわく。
posted by クマさん at 06:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月20日

FXで利益を出すのはカンタンです

世界の関心は、あいもかわらずコロナウイルス。

命がかかってるから、冗談ごとではありません。

経済活動も大ダメージ。

一斉休業って、自営業の人はたまりませんよね。



為替も株も不安定な動きです。

今一つ、先が読めない。

買っていいのやら打っていいのやら。



先月も、ガタンと円高に振れてました。

ナイアガラの展開と思って緊張した。

ポジションが吹っ飛んだ人もいたみたい。



クマは勝負勘がないから、短期ポジは持てません。

その代わり、豪ドル70円から買い下がってます。

1円刻みで60円まで買いました。



今日、見てみたら、すでに利益が乗っている。

FXで利益を出すのはカンタンです。

何にも考えなくてもイイ。

証拠金から計算して、指値を注文しとくだけ。



ムズカシイのが利益確定。

もう少し利を乗せたくもある。

指値は50円まで入れてます。

どうしようか考えるのも、また楽し。

---------------------------------------------------------------

おしてくださいな -->
にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ
にほんブログ村
たまに押してくれる方がちらほら。ヘタレなブログなのに、ホント感謝してます。
皆様にも良いことがありますように。
posted by クマさん at 20:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月15日

金ETFを利益確定

なかなかコロナウイルスが収束しません。

アメリカの死者が1日で2129人って、現実とは思えない。

まるで映画を見てるみたい。



だからなのか、金が高騰を続けています。

今年に入ってから上昇続き。

とうとう、過去5年間で最高レベルになってしまった。

キャプチャ.PNG


というわけで、とりあえず金ETFを利益確定しました。

大した額ではないんだけど、40%も利益がのったら十分です。

ありがたく、売っぱらいましょう。



せっかく安値で仕入れたのにもったいない、ってのは見当違い。

だって金ETFは成長しないし、配当もない。

株や債券とは違うのです。

信託報酬で目減りするばかり。

だから、どこかで利益確定が必要です。



まだまだ世界は落ち着きそうもない。

経済も不安定で先行きは見えない。

不安が世界を覆っている。

こういう時、投資チャンスが近いのだと思ってます。


---------------------------------------------------------------

おしてくださいな -->
にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ
にほんブログ村
たまに押してくれる方がちらほら。ヘタレなブログなのに、ホント感謝してます。
皆様にも良いことがありますように。
posted by クマさん at 19:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月19日

セゾン投信と豪ドルを買いました

今日もコロナウイルスは猛威をふるってます。

経済にも悪影響。

株も外貨も絶賛下落中です。


でも、日銀とFRBが矢継ぎ早に対策を発表。

ドル円は下げ止まったのかな。

日経平均も今日は落ち着いたかな。

と思ってたら、怒涛の約定メール!


SBI FXから、5つもメールがきました。

豪ドル、64円、63円、62円、61円、そして60円。

昨日から、知らない間に4円も下落してたのか・・・


こんなに急落するのは、リーマンショックと似てるかも。

コロナウイルスの治療薬が出るまでは、当分落ち着かないのかも。


でも投資チャンスではある。

予定通り、豪ドルを少しずつ買いすすめます。

ついでにセゾン投信も買ってしまった。


まだまだ下落するように思うから、焦らずゆっくり。

急反騰して買いそびれてもいいや、くらいの気持ちでいます。


---------------------------------------------------------------

おしてくださいな -->
にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ
にほんブログ村
たまに押してくれる方がちらほら。ヘタレなブログなのに、ホント感謝してます。
皆様にも良いことがありますように。
posted by クマさん at 21:13| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月09日

豪ドルを買いました

昼間にメールチェックをしたら、見慣れないのが3つありました。

「約定のお知らせ(SBI FXトレード株式会社)」

一瞬、なんことか理解できませんでした。


・・・FXの約定!

あわててメールを開いてみた。

最初のメールは、68.8999豪ドルで約定。

スリップしてる・・・

よっぽど急落したんだな。


次は68豪ドル。

その次は67豪ドル

最後は66豪ドル。


注文したのは、何年前になるだろう。

暴落で買い増すように、計画を立ててました。

1円ごとに、50豪ドルまで買い下がります。


円高になってくれるを待ってました。

どこまで下がるかな。

ちょっと楽しみ。


---------------------------------------------------------------

おしてくださいな -->
にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ
にほんブログ村
たまに押してくれる方がちらほら。ヘタレなブログなのに、ホント感謝してます。
皆様にも良いことがありますように。
posted by クマさん at 22:48| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月02日

サブプライムを思い出す

今日は波乱の幕開け。

ドル円は急落から始まって、東京時間は反騰。

そしてロンドン時間になったら急落です。

キャプチャ.PNG




ドル円が1円ていども乱高下。

この光景、前にも見たことがあります。

サブプライムの時がそうだった。



豪ドルのチャートをみながら、祈ったっけ。

「ここで下げ止まってください・・・」

もちろん、そんな願いはかなわない。



今度も、やな予感がするな。

でも、これは投資機会でもある。

冷静に、あわてず、悲観せず。

自分に言い聞かせてます。


--------------------------------------------------------
<クマ式スワップ運用・第1口座>

ポジションなし (超円高待ち)

---------------------------------------------------------------

おしてくださいな -->
にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ
にほんブログ村
たまに押してくれる方がちらほら。ヘタレなブログなのに、ホント感謝してます。
皆様にも良いことがありますように。
posted by クマさん at 20:32| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月27日

老後の2000万円って言われても その2

投資の相談を銀行にしてはダメ。

手数料が高い投資信託ばっかり勧めてくる。

そりゃそうです、手数料が銀行の利益なんだもの。



私たちの資産運用なんて、あんまし興味ないんじゃないかな。

銀行でこれだから、証券会社はもっとスゴイ。

ハイエナっていうか狼っていうか。

ガツガツ営業してきて、ちょっとコワイ。




専門家が頼れないなら、本を読んで勉強しよう、ってことになる。

クマも、けっこうがんばった。

でも、投資になじみがないから、読んでも読んでもわからなかった。

10冊くらい読んで、なんとなくわかった気がしたくらい。



いろいろ痛い目にもあったけど、これから投資始める人にアドバイスが一つ。

小額から始めたほうが、絶対にイイ。

1万円でも10万円でも、自分にみあった「少額」で。



デモじゃ、だめ。

一時的な含み損は投資につきものだけど、この感覚は身銭じゃないとわかんない。

まさに身を切られるように痛いんだ、これが。



もう数年したら投資チャンスがくるはず。

火傷しないよう、ゆるゆると勉強と実習をくりかえしていこう。

それが一番大切と思ってます。
posted by クマさん at 23:29| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月25日

老後の2000万円って言われても

年金だけじゃお金が足りないって、ちょっと前に話題になってました。
2000万円が必要って話。

「話が違う」って大騒ぎ。

100年安心、って言ってたのに。



この話にはオチがあります。

2000万円は「余裕がある生活」のための「余裕」部分に必要。。

そして、100年安心っていうのは、年金だけで左うちわで暮らせる意味じゃない。

年金制度が100年持つっていう意味。

ここが曖昧なまま議論されてた気がする。



それにしても、年金だけじゃ老後はちょっとキビシイ。

だから投資してるし、自分年金を作ろうとしてる。

みんな、キビシイと思ってるんじゃないかな。



でも勉強するのは、早いうちが吉。

退職金もらってから投資デビューってのは要注意。

新聞によると、退職してからの投資って半数は失敗してるらしい・・・



失敗の理由もわからなくはない。

はじめて投資する人は、やり方がわからなくて当たり前。

わからないことは専門家に教えてもらうのが一番。

でも、投資って「専門家」がややこしい。



一番信用できそうな銀行が、まずアヤシイ。

相談すると、あれやこれやの投資信託を勧めてくる。

成績が良かったもの、今はやりの業界のもの、高金利のもの。

これが、どれもこれも手数料が高いんだ。
posted by クマさん at 19:58| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月18日

豪ドルはどこまで下落するの?

なんだか豪ドルが弱いです。

去年の初めから、ほとんど右肩下がりに下落している。

あっという間に70円目前。

どこまで下がるんだろ。


豪ドル円って、1992年から57円から110円くらいで動いてた。

新しいビットマップ イメージ.bmp

ストンと下がったのが2008年から2009年初め。




その時の米ドルは70円から90円。

1.png

けっこうな円高でした。



今のドル円は106円。

ドル円が下がると、豪ドルも下がる。

ってことは、豪ドルはもっともっと下がるのかも。



もし米ドルが90円になったら豪ドルは63円。

米ドルが80円になったら豪ドルは56円。

米ドルが70円になったら豪ドルは49円!



あれ、思ったより大したことない。

50円くらいを下限とみても、いいのかも。



のんびり構えとこっと。
posted by クマさん at 21:35| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月14日

利率20%以上! 奇跡の定期預金 その2

利率20%以上の定期預金があるよ、って話を前回しました。

改めて読み返してみると、なんだかサギっぽい(笑)

もちろん、サギじゃないですよ。

この高金利預金の正体はidecoなのです。



「idecoなら知ってるよ」

そんな人もたくさんいるかも。

国をあげて宣伝しているし。



クマも知ってはいました。

だけど投資信託に投資、ってのが使いにくかった。

投資信託やETFの投資なら、自分で時期を決めてやってるし。

もうちょっと円高、株安になってから投資したいし。



ある時、ふと気がついた。

定期預金なら、タイミングは関係ない。

しかも節税効果は一緒です。



平均年収の500万円の人なら、どれだけの利率になるのか。

年間14.4万円をidecoに預けたとする。

節税額は、4.3万円。

なんと約30%。

多少の手数料がかかっても、とんでもなく高い利率です。



たぶん、これも「黄金の羽根」。

拾うも拾わないのも、あなたの自由。

クマは、SBI証券で、さっそく申し込んでしまいましたよ。


【確定拠出年金(iDeCo)専用】SBI証券


--------------------------------------------------------
<クマ式スワップ運用・第1口座>

ポジションなし (超円高待ち)

---------------------------------------------------------------

おしてくださいな -->
にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ
にほんブログ村
たまに押してくれる方がちらほら。ヘタレなブログなのに、ホント感謝してます。
皆様にも良いことがありますように。
posted by クマさん at 12:29| Comment(3) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする