やっぱ豪ドルがメジャーです。
先進国なのに高金利、ってレアな存在。
そして、次に人気があるのが南ア・ランド。
サブプライム前の金利はなんと11%。
7年で資産が倍になってしまうくらい。
レバが低めでも巨大なスワップが発生します。
南の島で暮らす夢を見た人がイッパイいたっけ。
だけど、高金利は高インフレの裏返し。
たいがいの国では通貨安になっちゃいます。
南ア・ランドも例外じゃない。
こんな感じで、どんどん下がってる。
そしてコワイのが、下がり方が急激なこと。
上がったり下がったりを繰り返し、突然ストンと下がる。
高金利と、変動の大きさと、時折の急落。
この三つ巴にしてやられた人は数知れず。
クマの大好きだったブログも、ランドで破綻してました。
サブプライム前。
サブプライム直後。
夢のあるブログだったのに・・・
南ア・ランドは劇薬です。
うまくいったら夢を叶えてくれる。
失敗したら、全てを失う。
そして、失敗の確率のほうが、ずっと高い。
南ア・ランドの殺傷力を侮ることなかれ。
---------------------------------------------------------------
<クマ式スワップ運用・第1口座>
豪ドル 18.1万ドル(平均購入額 71.8円)
NZドル 0.9万ドル(平均購入額 46.4円)
--> ポジション総額1317万円 / 資産686万円 / レバレッジ1.92
今年のスワップ金利収入 3.4万円
(1月/3.4万円)
今日のスワップ金利収入 1183円
これまでのスワップ収入
2010年/79.0万円 2011年/77.2万円 2012年/55.9万円
2013年/46.1万円
---------------------------------------------------------------
<資産60倍作戦口座>
813豪ドル (元金 3.0万円) :スワップ 2876円 (うち2870円使用済み)
指値中:83円
--> 複利運用でのポジション追加 (2012年6月運用開始)
(2012年/16AUD、2013年/44AUD)
(1月/4AUD)
---------------------------------------------------------------
<ZARコスト・トレード>
保有ポジ: 18 ZAR (平均購入額 9.6円)
---------------------------------------------------------------
おしてくださいな -->

にほんブログ村
たまに押してくれる方がちらほら。ヘタレなブログなのに、ホント感謝してます。
皆様にも良いことがありますように。
ラベル:スワップ複利運用