毎月、だいたい決まった日に買います。
今日のは3月の分。
ちょっとフライングで購入です。
ホントは1日に買ってました。
だけど、なんだか月をまたぐと値上がりするような。
だもんで、数日手前で買うことにした。
これって定期購入する人が多いから?
そんな気もしなくもないけど、どっちでもいい。
どうせ数十年は売らないんだし。
債券と株式のバランス型ポートフォリオ。
セゾン投信
なかなか下がらないし、上昇もゆっくり。
「いそがないで歩こう」
うたい文句はウソじゃないのだ。
---------------------------------------------------------------
<クマ式スワップ運用・第1口座>
豪ドル 15.4万ドル(平均購入額 71.8円)
NZドル 0.9万ドル(平均購入額 46.4円)
--> ポジション総額1173万円 / 資産711万円 / レバレッジ1.65
今年のスワップ金利収入 6.4万円
(1月/3.4万円, 2月/2.9万円)
今日のスワップ金利収入 1020円
これまでのスワップ収入
2010年/79.0万円 2011年/77.2万円 2012年/55.9万円
2013年/46.1万円
---------------------------------------------------------------
<資産60倍作戦口座>
819豪ドル (元金 3.0万円) :スワップ 3031円 (うち2998円使用済み)
指値中:83円
--> 複利運用でのポジション追加 (2012年6月運用開始)
(2012年/16AUD、2013年/44AUD)
(1月/4AUD、2月/3AUD)
---------------------------------------------------------------
<ZARコスト・トレード>
保有ポジ: 37 ZAR (平均購入額 9.4円)
---------------------------------------------------------------
おしてくださいな -->

にほんブログ村
たまに押してくれる方がちらほら。ヘタレなブログなのに、ホント感謝してます。
皆様にも良いことがありますように。
ラベル:世界株ポートフォリオ 投資信託