スワップは1ヶ月で3万円とんで475円でした。
2月を除いたら、今年で一番の定収入。
あらら、って感じです。
相場が大きく変動したのでスワップが減った時がありました。
だから、ちょいと安めなんでしょう。
今日なんかは1000円以上もあるのに。
ショボイといえばショボイ。
スゴイといえばスゴイ。
考え方しだいではありますが、やっぱり3万円って大きな額です。
かなり満足。
お金のなる木を育てることが何より大切。
だから、このスワップ収入を増やしていかなくちゃ。
ついでにETFや債券なんかも増やさなきゃ。
だから、そろそろ何とかショックがきてほしいなぁ。
--------------------------------------------------------
<クマ式スワップ運用・第1口座>
豪ドル 15.4万ドル(平均購入額 71.8円)
NZドル 0.9万ドル(平均購入額 46.4円)
--> ポジション総額1173万円 / 資産733万円 / レバレッジ1.60
複利投資に使用する余剰資産 3万円
今年のスワップ金利収入 29.2万円
(1月/3.4万円, 2月/2.9万円, 3月/3.4万円, 4月/3.2万円)
(5月/3.3万円, 6月/3.4万円, 7月/3.3万円, 8月/3.2万円)
(9月/3.0万円)
今日のスワップ金利収入 1067円
これまでのスワップ収入
2010年/79.0万円 2011年/77.2万円 2012年/55.9万円
2013年/46.1万円
---------------------------------------------------------------
<資産60倍作戦口座>
846豪ドル (元金 3.0万円) :スワップ 4291円 (うち4273円使用済み)
指値中:83円
--> 複利運用でのポジション追加 (2012年6月運用開始)
(2012年/16AUD、2013年/44AUD)
(1月/4AUD、2月/3AUD、3月/3AUD、4月/3AUD)
(5月/4AUD、6月/3AUD、7月/5AUD、8月/3AUD)
(9月/4AUD)
---------------------------------------------------------------
<ZARコスト・トレード>
保有ポジ: 147 ZAR (平均購入額 9.6円)
---------------------------------------------------------------
おしてくださいな -->

にほんブログ村
たまに押してくれる方がちらほら。ヘタレなブログなのに、ホント感謝してます。
皆様にも良いことがありますように。