じっくりとポジを保有するのが大切です。
安値で買って、ほぼ放置。
クマ式じゃなくてナマケモノ式?
だけど、短期トレードの練習もしたくなってきた。
スイスフランで大儲け、がウラヤマシイからではありません。
国家破産の時に役に立ちそうだから。
もしも破産したら、強烈な円安が起こります。
その時に短期トレードが役に立つ。
一財産、作れちゃうかもしんない。
スワップ・ポジションも円安では武器になります。
だけど、攻めより守りの意味が大きい。
ヘッジ、ってとこでしょうか。
だけど短期トレードはムズカシイ。
スイスフランで借金作った人もたくさんいる。
やっぱSBI FXトレードで、1ドル取引がイイのかも。
チキンだけど・・・
--------------------------------------------------------
<クマ式スワップ運用・第1口座>
豪ドル 15.4万ドル(平均購入額 71.8円)
NZドル 0.9万ドル(平均購入額 46.4円)
--> ポジション総額1173万円 / 資産746万円 / レバレッジ1.58
複利投資に使用する余剰資産 16万円
今年のスワップ金利収入 2.3万円
(1月/2.3万円)
今日のスワップ金利収入 1188円
これまでのスワップ収入
2010年/79.0万円 2011年/77.2万円 2012年/55.9万円
2013年/46.1万円 2014年/39.0万円
---------------------------------------------------------------
<資産60倍作戦口座>
859豪ドル (元金 3.0万円) :スワップ 4982円 (うち4989円使用済み)
指値中:83円
--> 複利運用でのポジション追加 (2012年6月運用開始)
(2012年/16AUD、2013年/44AUD、2014年/44AUD)
(1月/2AUD)
---------------------------------------------------------------
<ZARコスト・トレード>
保有ポジ: 204 ZAR (平均購入額 9.8円)
---------------------------------------------------------------
おしてくださいな -->

にほんブログ村
たまに押してくれる方がちらほら。ヘタレなブログなのに、ホント感謝してます。
皆様にも良いことがありますように。
ラベル:痛恨の一撃!