高金利通貨に、ちょっぴりのレバレッジ。
ローリスクでミドルリターンを狙ってる。
ほとんどが豪ドルのポジションです。
高金利通貨なら、他にもあります。
トルコ・リラに南ア・ランド。
ブラジル・レアルなんかも金利が高い。
アイスランド・クローネってのも前にはあったっけ。
こんなのは豪ドルより、よっぽど利率が高いです。
トルコは7.5%、南アは6%、ブラジルなんて14% (!)。
豪ドルは2%だから、ぜんぜん違う。
だけど、豪ドルとNZドル以外に投資するつもりはありません。
だって、下落が激しいから。
トルコ・リラはこんな感じ。
南ア・ランドはこんな感じ。
ブラジル・レアルはこんな感じ。
どれも、どんどん下がってる。
サブプライム・ショックからぜんぜん立ち直ってない。
同じ高金利通貨でも、豪ドルはこんな感じ。
下がりっぱなしの他の通貨とは全然違います。
この違いはなんなんだろ。
長くなったので、続きは明日。
--------------------------------------------------------
<クマ式スワップ運用・第1口座>
豪ドル 7.2万ドル(平均購入額 67.6円)
NZドル 0.9万ドル(平均購入額 46.4円)
--> ポジション総額528万円 / 資産864万円 / レバレッジ0.61
今年のスワップ金利収入 12.8万円
今日のスワップ金利収入 402円
これまでのスワップ収入
2010年/79.0万円 2011年/77.2万円 2012年/55.9万円
2013年/46.1万円 2014年/39.0万円
---------------------------------------------------------------
<資産60倍作戦口座>
878豪ドル (元金 3.0万円) :スワップ 5871円 (うち5837円使用済み)
指値中:83円
--> 複利運用でのポジション追加 (2012年6月運用開始)
(2012年/16AUD、2013年/44AUD、2014年/44AUD)
(1月/3AUD, 2月/0AUD, 3月/3AUD, 4月/5AUD)
(5月/3AUD, 6月/3AUD, 7月/3AUD)
---------------------------------------------------------------
おしてくださいな -->

にほんブログ村
たまに押してくれる方がちらほら。ヘタレなブログなのに、ホント感謝してます。
皆様にも良いことがありますように。