米ドルが上がった、と思ったら下がって終わり。
さらに今日も下落しそう。
そして豪ドルも元気ない。
日中はグダグダ、ロンドン時間から下落。
ニューヨーク時間も今ひとつ。
豪ドルの頭が、どうしても重いです。
レジスタンスラインでピッタリ抑えられている。
このまま下がると95円台になりそうです。
まだまだ高値だから、どうってことはありません。
買いもしないし売りもしない。
ただ眺めているだけ。
でも精神衛生上はヨロシイです。
下がってもらってポジを取る。
スワップ派の基本方針は、それしかないもんなぁ。
--------------------------------------------------------
<クマ式スワップ運用・第1口座>
豪ドル 15.4万ドル(平均購入額 71.8円)
NZドル 0.9万ドル(平均購入額 46.4円)
--> ポジション総額1173万円 / 資産745万円 / レバレッジ1.58
複利投資に使用する余剰資産 15万円
今年のスワップ金利収入 1.3万円
(1月/1.3万円)
今日のスワップ金利収入 1163円
これまでのスワップ収入
2010年/79.0万円 2011年/77.2万円 2012年/55.9万円
2013年/46.1万円 2014年/39.0万円
---------------------------------------------------------------
<資産60倍作戦口座>
858豪ドル (元金 3.0万円) :スワップ 4934円 (うち4900円使用済み)
指値中:83円
--> 複利運用でのポジション追加 (2012年6月運用開始)
(2012年/16AUD、2013年/44AUD、2014年/44AUD)
(1月/1AUD)
---------------------------------------------------------------
<ZARコスト・トレード>
保有ポジ: 200 ZAR (平均購入額 9.7円)
---------------------------------------------------------------
おしてくださいな -->

にほんブログ村
たまに押してくれる方がちらほら。ヘタレなブログなのに、ホント感謝してます。
皆様にも良いことがありますように。
ラベル:スワップ複利運用