スワップ派とは関係ないけど、これを言わずにおれません。
ノンキにチャートをみてたら、ここだけ変な形になってる。
機械が壊れたのかな?、って思ったくらい。
なにせ、5分足でこのチャート。
実に25分間で45円も変動している。
116円が161円になってるから、約1.5倍!
こんなの見たことありません。
どうやら、ユーロスイスの防衛ラインを撤廃したらしい。
フラン高の対策で、結構前から介入してましたし。
おかげで祭り状態です。
買いで入ってた人なら大儲け。
数百万円なんてカンタンだったのでは。
逆にショートの人は即死です。
ヘタしたらロスカットも作動しない。
数百万円の借金ができたかもしんない。
フラッシュ・クラッシュにギリシャ・ショック。
相場ってコワイくらいに動く時がある。
気をつけなくっちゃ。
--------------------------------------------------------
<クマ式スワップ運用・第1口座>
豪ドル 15.4万ドル(平均購入額 71.8円)
NZドル 0.9万ドル(平均購入額 46.4円)
--> ポジション総額1173万円 / 資産745万円 / レバレッジ1.58
複利投資に使用する余剰資産 15万円
今年のスワップ金利収入 1.7万円
(1月/1.7万円)
今日のスワップ金利収入 1189円
これまでのスワップ収入
2010年/79.0万円 2011年/77.2万円 2012年/55.9万円
2013年/46.1万円 2014年/39.0万円
---------------------------------------------------------------
<資産60倍作戦口座>
859豪ドル (元金 3.0万円) :スワップ 4975円 (うち4950円使用済み)
指値中:83円
--> 複利運用でのポジション追加 (2012年6月運用開始)
(2012年/16AUD、2013年/44AUD、2014年/44AUD)
(1月/2AUD)
---------------------------------------------------------------
<ZARコスト・トレード>
保有ポジ: 202 ZAR (平均購入額 9.7円)
---------------------------------------------------------------
おしてくださいな -->

にほんブログ村
たまに押してくれる方がちらほら。ヘタレなブログなのに、ホント感謝してます。
皆様にも良いことがありますように。
ラベル:痛恨の一撃!