92円から、さらに大きく下げてきた。
金も下げてきました。
株式はホドホドかな。
だけど原油は下んなかった。
待っているのはETF。
560円で指値中なのに、564円で止まってしまった。
ジリジリします。
もう、指値を上げて買っちゃおうか。
何度も考えました。
でも、その度に思い直した。
たぶん、これは弱さだから。
こうやって早めに買う。
損切りを遅らせる。
早めに利益確定する。
これまでの悪いパターンが集約されてる気がします。
とにもかくにもアセりません。
じっと指値を待ちます。
買えなかったら、それでもイイや。
そのくらいの気楽さも大切な気もするし。
--------------------------------------------------------
<クマ式スワップ運用・第1口座>
豪ドル 15.4万ドル(平均購入額 71.8円)
NZドル 0.9万ドル(平均購入額 46.4円)
--> ポジション総額1173万円 / 資産747万円 / レバレッジ1.57
複利投資に使用する余剰資産 17万円
今年のスワップ金利収入 3.4万円
(1月/3.4万円)
今日のスワップ金利収入 1026円
これまでのスワップ収入
2010年/79.0万円 2011年/77.2万円 2012年/55.9万円
2013年/46.1万円 2014年/39.0万円
---------------------------------------------------------------
<資産60倍作戦口座>
861豪ドル (元金 3.0万円) :スワップ 5062円 (うち5050円使用済み)
指値中:83円
--> 複利運用でのポジション追加 (2012年6月運用開始)
(2012年/16AUD、2013年/44AUD、2014年/44AUD)
(1月/3AUD)
---------------------------------------------------------------
<ZARコスト・トレード>
保有ポジ: 210 ZAR (平均購入額 9.8円)
---------------------------------------------------------------
おしてくださいな -->

にほんブログ村
たまに押してくれる方がちらほら。ヘタレなブログなのに、ホント感謝してます。
皆様にも良いことがありますように。
ラベル:ETF