NY相場の下落を受けて、月曜日は暴落。
中国株の暴落でサーキット・ブレーカー発動。
サウジとイランが国交断絶。
やっとおさまったと思ったら、爆弾は次々投下されました。
北朝鮮の「水爆実験」。
もう一回、中国のサーキット・ブレーカー。
毎日のように暴落のネタが満載です。
昨日は日経平均も為替も落ちっぱなし。
イイ材料は、あんまない。
この状況で、今夜は雇用統計の発表なのです。
クマが短期トレーダーだったら、やっぱショートかな。
材料を見つけて、エイっと売り込む。
ショートは短時間で利益が出るから楽なんだよな。
仲間と一緒に売り込むぜっ、と思うかも。
雇用統計で相場が反転、ってこともありうる。
ドッチに動くかなんて、神のみぞ知る。
でも、マーケットに負けないよう、相場から撤退しないよう。
気をつけて乗りきらなくちゃ、なのです。
--------------------------------------------------------
<クマ式スワップ運用・第1口座>
豪ドル 7.2万ドル(平均購入額 67.6円)
NZドル 0.9万ドル(平均購入額 46.4円)
--> ポジション総額528万円 / 資産870万円 / レバレッジ0.61
今年のスワップ金利収入 18.3万円
今日のスワップ金利収入 350円
これまでのスワップ収入
2010年/79.0万円 2011年/77.2万円 2012年/55.9万円
2013年/46.1万円 2014年/39.0万円 2015年/18.3万円
---------------------------------------------------------------
おしてくださいな -->

にほんブログ村
たまに押してくれる方がちらほら。ヘタレなブログなのに、ホント感謝してます。
皆様にも良いことがありますように。
ラベル:資産運用
相場の大局を読める人はすでにショートで爆益をあげています
損切り出来ないロンガーは恐怖に怯えながら追加資金を投入してるとこでしょうか?
そろそろVWや巨大銀行などの倒産から連鎖倒産が始まり阿鼻叫喚が聞こえてきそうです(>ω<)
このまま世界恐慌が始まると何ショックって付くんでしょうか(^_^;)
クマさんは豪ドル/円が50円まで下落を想定してるみたいなので大きく利を伸ばすチャンス相場かもしれませんね^^
相場の「まさか」に対する準備は大事ですよね〜
久しぶりの急落にびっくりしました。
でも、もっと下げてもいいくらいの材料は、あちらこちらに蓄積されていると思います。
きっかけ次第では、今年か来年にサブプライム級の危機が来るのかも?
今回のショックでも、美味しい仕込みをしたいです(笑)