やっぱ、短期トレードのギャンブラーって感じでしょ。
タバコ吸いながら、モニターを眺める。
エイっと売り買いして、一瞬で大金を儲ける。
(または大金を失う)
スワップ派は、そんなのとは対極にあります。
じっくりユックリ、金利で儲ける。
慎重な人が多いんじゃないかな。
でも、実はスワップ派って再起不能になる人が少なくないのだ。
そのメカニズムは、だいたい一緒。
円安の時は、為替差益にスワップ益でウハウハ。
だけど円高になると、含み損になってくる。
たいがいは反発するけど、たまに大きく下げる時がある。
だんだんロスカットが迫ってくる。
これはマズイ、と資金を追加する。
だけど、さらに下がってくる、
どんどん資金を追加する。
余分のお金を全部投入したけど、まだ下がる。
ジワリジワリ。
そして、ロスカット。
有り金が全部、溶けてしまう。
これが、スワップ派が再起不能になるパターン。
いつも、だいたい同じです。
どうすればイイのか。
スワップ派、永遠の課題なのです。
--------------------------------------------------------
<クマ式スワップ運用・第1口座>
豪ドル 7.2万ドル(平均購入額 67.6円)
NZドル 0.9万ドル(平均購入額 46.4円)
--> ポジション総額528万円 / 資産870万円 / レバレッジ0.61
今年のスワップ金利収入 18.3万円
今日のスワップ金利収入 350円
これまでのスワップ収入
2010年/79.0万円 2011年/77.2万円 2012年/55.9万円
2013年/46.1万円 2014年/39.0万円 2015年/18.3万円
---------------------------------------------------------------
おしてくださいな -->

にほんブログ村
たまに押してくれる方がちらほら。ヘタレなブログなのに、ホント感謝してます。
皆様にも良いことがありますように。